まぶしい(羞明)

光をまぶしく感じるのは病気?

光をまぶしく感じるのは病気?光をまぶしく感じること自体は問題なく、特に暗いところから明るいところに移動した際は光が過剰に目に侵入してまぶしく感じます。
しかし、強い光を見ていないのに目を開けられないくらいまぶしく感じたり、周囲の人は大丈夫なのに自分だけがまぶしく感じる場合は、目に何かしらの問題が生じている恐れがあります。

日々の生活や
体質による原因

スマホやPCの長時間の使用

スマホやPCを長時間使い続けると、目に疲労が溜まりまぶしく感じることがあります。

睡眠不足や過労

睡眠時間が足りなかったり疲労が蓄積すると、まぶしく感じる場合があります。

コンタクトレンズの使用による乾燥

コンタクトレンズの使用が原因で目が乾燥し、まぶしく感じることがあります。

瞳の色素が薄い

生まれつき瞳の色素が薄い方は、まぶしく感じることがあります。

乱視

乱視になると網膜で光が集まらずにバラバラに反射するため、まぶしく感じることがあります。

光をまぶしく感じる時に
想定される病気

羞明(しゅうめい)

本来はまぶしく感じない光量でもまぶしく感じる、目が痛くなる、涙が出るなどの症状が起こります。
白内障ドライアイ、虹彩炎、斜視、視神経疾患など複数の原因が考えられます。
また、自律神経の失調が原因となることもあります。

白内障

加齢などによって水晶体が白濁し、視力低下、目のかすみ、光をまぶしく感じるなどの症状が起こります。

詳しくはこちら

角膜炎

カビなどの真菌や細菌への感染が原因となり、角膜で炎症が起こります。
光をまぶしく感じる、目が痛くなるなどの症状が現れます。

結膜炎

結膜炎によって、目の充血、目やに、涙が出るなどの症状だけでなく、光をまぶしく感じることもあります。

ぶどう膜炎

目で生じる炎症を総じてぶどう膜炎と呼び、視野の歪み、目の充血、視力低下、飛蚊症などの症状だけでなく、光をまぶしく感じることもあります。

網膜色素変性

網膜で生じる遺伝性疾患のことで、視野が狭まる、暗い場所だとものが見えづらい、視力が落ちるといった症状だけでなく、光をまぶしく感じることもあります。

ドライアイ

ドライアイによって網膜が損傷し、表面の形が変わると、光がバラバラに反射してまぶしく感じることがあります。

詳しくはこちら

閃輝暗点(せんきあんてん)

視界に雷のような強い光が映り、次第に視界全体に広がる疾患のことです。
約10〜20分で解消することが多いですが、1時間以上続く場合もあります。
また、閃輝暗点によってまぶしく感じた後に、片頭痛が生じることが多いです。

自律神経失調症

自律神経失調症では光をまぶしく感じる場合があります。

光をまぶしく感じる時の
ケア・対処法

乾燥防止

乾燥によって眼球がダメージを受けて網膜が損傷し、光をまぶしく感じることがあるため、目薬を使ったり、意図的にまばたきをすることで乾燥しないように注意しましょう。

紫外線によるダメージを防ぐ

紫外線のダメージによって光をまぶしく感じることがあるため、サングラスを付けるなどして対策しましょう。

頻度・状態に応じて眼科を受診する

頻繁に光をまぶしく感じたり、目を開けられないくらい強いまぶしさがある場合は、放置せずに専門医へご相談ください。